-
未分類
ふらっと・ホーム 年末年始の開館について
金沢市久安のコミュニティースペース『ふらっと・ホーム』の年末の開館は、 12月29日(金)で終了となります。 12月30日(土)はお休みをいただきますので、よろしくお願いします🙇⤵ なお、2018年年始は、1月12日(金)から通常営業します。 1月5日(金) 1月6日(土) は、お休みしますのでご注意ください。 ちなみに、1月11日(木)は特別イベント『樹遷さんと語ろう』を実施します。興味がおありの方はぜひご参加ください👌 https://ameblo.jp/npo-oneness/entry-12337545394.html 今年6月から始まった『ふらっと・ホーム』 オープンから半年、自分の居場所として使ってくれる方も増えて嬉しい限りです😆💕 利用してくださったみなさん、関わってくださったみなさん、本当にありがとうございました。 よいお年を~👋😃 肉球真剣白羽取り~✨ -
未分類
ウィンタースクールin鳥越 その5
今日は金沢久安のふらっと・ホームで餅つき大会❗ こ~んなにたくさん蒸します。 初めての人もベテランも入り交じっての餅つき大会。交代でつきます。 ついた餅はちびっ子がのします。 弾力がすごくてけっこう力が要ります。 きれいにのせました✨ お楽しみの餅米拾い。 蒸し布にくっついた餅米に子供達が群がって、小鳥みたいについばんでます(笑) お昼はお蕎麦とつきたてのお餅。 いろんな人が出たり入ったり、がやがやにぎやか✨ 午後からは、餅を丸めて鏡餅作り❗ 上手にできるかな? 手作り感満載の鏡餅ができました(笑) みんなでカードゲーム『人狼』 楽しかったね~💕 こうして、大興奮のウィンタースクールは幕を閉じました😄 学校も年齢も違う友達がたくさんいるって素敵ですね✨ また来年の再会を楽しみにしてます👋 -
未分類
ウィンタースクールin鳥越 その4
おやつのホットケーキをみんなで作りま~す💕 メレンゲを作って、目指すはふわふわパンケーキ❤ ぼくらもお手伝い。 根気勝負の泡立て。助っ人登場❗ ホットケーキが焼けるの待つ間?… -
未分類
ウィンタースクールin鳥越 その3
一日でだいぶ冬らしくなった鳥越⛄ でも薪ストーブの周りはあったか✨ お兄さん達は将棋。 参加者Sさんはおじいちゃん仕込みの上級者とのこと❗ ちびっこはボードゲーム『ナンジャモンジャ』 新種のモンスターに名前をつける記憶力ゲーム🎵 親元離れてお泊まり初体験のKちゃん。昨日は寒くて全然寝れなかった~😱って叫んでました(笑) 小さいけど働き者です。 料理というより魔女の大鍋みたい。 お昼は天ぷらうどんで~す。 あったまるね😄💕 育ち盛りのK君の気持ちがいいくらいの食べっぷり😲❗ たくさん食べて、午後からたくさん遊ぼう✊⤴ -
未分類
ウィンタースクール2017in鳥越 その2
女の子達が、夕食の買い出しに行ってくれている間、元気な小学生と幼稚園児が雪遊び⛄ ワンネスの森校長に雪中相撲を挑みます(笑) ごろ~ん🌀 あ、投げられた(笑) 二人がかりでも勝てません。 ワンネスの横綱強し❗ でもあと三年したら、もしかしたら勝てるかも。頑張れ、若者達。 かまくら作り~💕 小学生の頑張りで中もけっこう広くなりました。 ワンネス生のK君が、今夜この中で寝るとか寝ないとか(笑) 体育館では、女の子達と中高生による卓球が始まっていました🎵 夜までいっぱい遊べるね😆 近くの銭湯であったまって、夜はすき焼きパーティーだ~✊❗ みんなで鍋をつっつきながら、どんな話をするのかな? -
未分類
始まりました❗ウィンタースクール2017
今年も始まりました❗ ワンネス ウィンタースクール 2017in鳥越⛄ お昼は松任のこども食堂でカレー作りしました🎵 自分で作ったカレー、大勢で食べるからなお美味しい❤ お世話してくださったみなさん、ありがとうございました。 そしてついに到着しました、鳥越⛄ 今日は天気が荒れると聞いていたので、もう少し雪多いかと思ったのに残念❗ 巻きストーブの温かい部屋で、さっそくゲームが始まりました🎵 今年は最長でも二泊三日と短いですが、どんな楽しいことが待ってるのかな😆💕 乞うご期待❗ -
未分類
ボランティア養成講座 第二回
今日は、ふらっと・ホームでボランティア養成講座第二回が開催されました😄 二回目の講師は、キャリアコンサルタントで元ワンネススクールスタッフの川上泉さん。 ご自身の経験談からいろいろな話が出ましたが、ボランティアは何のためにするのか?というお話に、 相手のためでなく自分のためにする。 というキーワードがでてきました。 また、理解し合うために、 🌑相手をよく観察する。 🌑相手が夢中になっていることを聞く。 🌑相手を変えるためにやらない。 🌑相手を通して自分の知らないことに興味を持つ。 🌑子供のことは子供に教えてもらう。 🌑時代の変化を理解する。 ことを大切にしているそうです。 川上さん自身も、子供達と関わることで、自分の生き方を考えるきっかけをもらい、相手にこうしてほしいと願うより、まず自分が行動することを大切に生きていきたいとおっしゃっていました。 たくさんお話しくださった中のほんの一部をご紹介しましたが、みなさんはどう感じましたか? ボランティア養成講座は全4回を予定しています。 第三回目は、1月下旬の予定。 興味がおありの方はぜひお気軽にご参加くださいませ😄💕 -
未分類
クリスマスパーティー
今日はワンネススクールの終業式。 午後からはクリスマスパーティー💕 パーティーで食べるケーキ作りのために、昨日遅くまで生徒達頑張りました。 左がミルフィーユケーキ。 右がベリーのフルーツケーキ。 美味しそう~💕 仲良し乙女二人が楽しいゲームも考えてくれました🎵 そしてお楽しみのプレゼント交換🎁✨ 小学生から大人まで、年齢層の広いワンネス。なかなか全員で同じことをする機会がないので、みんなでゲームなんて初めてかも❗ 大人も子供も夢中で遊びました😆⤴⤴ (みんなに説教されてるようにしか見えませんが、『何でもバスケット』してる図です) 明日から冬休みですが、初バイトに挑戦する若者達あり、初めてのスクーリングに挑戦する高校生あり、来週は鳥越で合宿もありと、それぞれ有意義な冬休みになりそうです。 -
未分類
もうすぐクリスマス❤
もうすぐクリスマス~ということで、今日はクリスマスの飾りつけをしました✨ クリスマスツリーも❤ 明日は、ワンネススクールの終業式&クリスマス会なので、お菓子作りのカリスマMちゃんがケーキを作っています。 もうひとつ、男のケーキと称して、お菓子作り未経験者のH君がケーキ作りに挑戦❗ 大丈夫なのか⁉ いつの間にかすっかり寒くなりました。ネコも丸くなってお昼寝中💤 ワンネススクールは今日もにぎやかに活動中😆 -
未分類
今日のふら友カフェ☕✨
月一度のおしゃべりタイム✨ ふら友カフェの今月のスイーツは、クリスマス🎄デコレーションクッキー💕 昨日生徒達と作ったのですが、製作時間約三時間の超大作❗ 普段あんまりお菓?…