- 2021.04.13
親サークル【イベント】5月30日みんなの楽校フェス!
ワンネススクールに通う子ども達の親が運営するサークル「キナリ」が主催のイベントが鳥越校舎であります! 親サークル・キナリ、『生成り』手を加えない、そのままの状態。 不登校でも大丈夫。そのままでいいよ。という思いから活動されています。 詳しくは下記フェイスブックページからご覧ください! みんなの楽校フェス 5月30日(日)場所:鳥越校舎 https://www.facebook.com […]
ワンネススクールに通う子ども達の親が運営するサークル「キナリ」が主催のイベントが鳥越校舎であります! 親サークル・キナリ、『生成り』手を加えない、そのままの状態。 不登校でも大丈夫。そのままでいいよ。という思いから活動されています。 詳しくは下記フェイスブックページからご覧ください! みんなの楽校フェス 5月30日(日)場所:鳥越校舎 https://www.facebook.com […]
世界の貧困国などを実際に見てきた 藤原ひろのぶだからこそ伝えられる そこに住む人々、モノ、コトと 私たちの暮らしの「繋がり」のお話 知ることでできることがたくさんあることに気づけます。 競争優先、経済優先の社会から 調和、優しさ、分け合い、共存の社会へ 「優しさ」が循環する社会について共に考えませんか? コロナ騒動で見えてきたことなども含め NGO GOODEARTH代表・藤 […]
年度末が近い付いてきて少しずつ次年度に向けてざわざわと世の中が忙しくなってきている気がします。 ワンネススクールでは見学も兼ねてフリースクールがどんなところか、遊びに来て様子を伺える機会があります。興味のある方はご連絡の上、お気軽にご来場ください。 —————————————————————————————- 【演芸会】 2月23日祝日、鳥越校舎で10時から。お昼ご飯は1人300円で用意してありま […]
2月5日(金)にワンネススクール親の会があります。 先週開催予定でしたが、天気予報がかなりの荒天だったため中止となり今週末はその振替として行います。 最近は参加者10名行かないくらいで、のんびり行なっています。 ご家族だけで抱え込まず、色々な人と関わり繋がることが大事です。 堅苦しくない集まりですので,ぜひぜひ,お気軽にご参加ください。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこも […]
今日予定していた親の会は、荒天の予報のため中止といたしました。 お天気はそこそこ悪くない気がしますが、安全のため、ご理解いただければと思います。 明日の雪中運動会は開催の予定です!
去年はほとんど雪が積もらず、中止となっていた雪中運動会ですが、今年は開催することになりました! 今年はやはりなかなかの積雪量です。これはハッスルするしかありませんね♪ 年末年始からの雪もひと段落して、街中ではある程度溶けてしまいましたが、鳥越校舎ではまだまだ残っています。また、今週末にかけてまた多少雪が降るとの予報が出ています。 多少の新雪と、当日も雪が降る中の開催となるかもしれませんが、気になる […]
誰でも気軽に参加できる、フリースクールの一般解放日♪ フリースクールってどんなところ? どんな人たちがいるの? どんな雰囲気で何をしているところ? ワンネススクールがどんなところか、気軽に来て遊んだりお話ししに来たりしてみませんか? 当日は今ワンネススクールに通っている小学生〜高校生がいます。保護者の方は別室にて相談も可能です(要予約)。 気になる方はお気軽にお問い合わせください。また、参加の場合 […]
こんにちは、親サークル キナリの世話役をしています室崎と申します。 ワンネススクールに通い始めて2年になる小6の息子がいます。 中学進学を控えている息子は、4月以降もワンネスに通うのか、それとも中学校に挑戦してみるのか、どちらにするのか悩んでいる最中です。 息子はワンネスがとにかく大好きなので、4月以降も引き続き通うと思います。私は息子の決断を尊重しますが、中学校でするはずのいろんな体験を捨てるの […]
第1報!ワンネス文化祭2020やります! <<ワンネススクール文化祭2020>> フリースクールがどんなところか,何をしているか誰でも自由に,来て見て遊んで食べてって! (ただ今年はコロナ対策もあり、できるだけ12月5日(土)までに事前申し込みしてくれると助かります。申込先は記事下のメルアドへ。もちろん申込なしでも入場可。終日出入り自由です) 【とき】2020年12月13日(日)10時~17時予 […]
11月27日(金)にワンネススクール親の会があります。 最近は参加者10名行かないくらいで,のんびり行なっています。 ご家族だけで抱え込まず,色々な人と関わり繋がることが大事です。 堅苦しくない集まりですので,ぜひぜひ,お気軽にご参加ください。 【ワンネススクール 親の会】 不登校やひきこもり、NEET状態が長続きすると本人だけでなく、保護者の方自身も自分を責めたり、なかなか人に相談 […]