寒い季節からようやく暖かくて穏やかな春の陽気がやってきましたね。
3月も終盤に近づき新年度の4月があっという間に来ちゃいますね。
皆様日頃いかがお過ごしでしょうか?
ワンネススクールは相変わらず賑わっております。
さて、3月20日(水)は鳥越校舎で終業式&旅立ち式を行いました。
終業式の前に先にワンネスのフリースクール生のMさんがワンネススクールをご卒業するという事で旅立ち式をしました。
演芸会内容
・大喜利ネタ(就労Kさん)
・仲良し3人組のダンス
・トランプマジック
・利きお茶
・ハンドベル
・バリの思い出(バリのケチャという踊りもありました)
・卒業証書授与式
・くす玉
・色紙贈呈
今回の主役のMさん入場
↓
就労生Kさんによる10分で考えた大喜利ネタ(本人談)
あんまり自信がなかったのでもうしません( 笑 )
↓
小学生男子S君のトランプマジック
マジシャン小栗&旬
↓
ハンドベル披露(メンバーと練習時間が足りない中でも一生懸命やっていました)
↓
バリに旅行に行った人にしか分からないケチャという踊りもありました。(廊下では上半身裸で出ろというルールに困惑していた男子達がいました笑 )
※さすがに上半身裸姿は上げれないので恐竜の被り物を被った森代表を代わりに載せておきます。
↓
な、、、なんと!鳥越校舎にあの超有名なQueenのボーカルフレディ・マーキュリーが来てくださいました!
って言うのは冗談で森代表がフレディ・マーキュリーになりきってます( 笑 )
さすが森代表です。
↓
そして仲良し3人組によるPerfumeのダンス
練習が出来なかったのでバラバラなダンスでしたが、面白かったので良かったです( 笑 )
↓
卒業証書授与
↓
くす玉をパカン
↓
みんなで書いた寄せ書きの色紙を渡しました。
↓
天気が良かったので外でお昼ご飯を食べました。
スタッフのNさんが丹精込めて作ってくださったビーフシチューをみんなで食べました。
ビーフシチューを作ってくださったスタッフNさんありがとうございました。
↓
小学生達が、ケーキにデコレーションをしてくれました。
↓
デコレーションされたケーキと記念撮影
↓
Mさん約2年間ありがとうございました!
4月からはボランティアスタッフとしてたまに来る事になるけどまた元気な姿を見せてね!
女子達のお姉さん兼お母さん的存在で色々な人から好かれてましたね。
社会に出てこれからは、辛くて苦しい事が増えるかもしれないですけどそんな時はいつでもワンネスに顔を出してくださいね。
同じく同期として入った私からは、日々Mさんから学ぶことばかりでした。
本当にありがとうございました!
ワンネススクールは、4月からも色々な事に挑戦していくので私も頑張ってブログの更新を続けていくのでよろしくお願いします。
(文:加藤)